ごあいさつ
この度私たちは、「ユニバーサルツーリズム」と『心のバリアフリー」を推進するため に、泉州バリアフリー協会を立ち上げました。
平成18年12月20日より「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」、 いわゆるバリアフリー新法が施行されました。この法律はすべての人々が、「いつでも、 どこでも、自由に」かつ、すべてのサービスを「享受できる権利」を行使できる社会形成の実現を目的としています。
我々はこの理念に基づき、泉州地域におけるバリアフリーを推進、情報発信することによっ て、地域のバリアフリーマーケットを確保し、循環型地域経済の再構築を目指していきた いと考えています。
またユニバーサルツーリズムの観点から、地域の豊かな自然環境、産 業、歴史など様々な観光資源をあらゆる人が享受できるよう、また迎える側は『おもてなしの心』をもって遇し、障がい者や高齢者が健常者と共に暮らすノーマライゼーション社会の建設に寄与することを目的といたします。
これより多くの皆様のご協力を得て、地域の フロントランナーとしてこの活動を広めていきたいと考えています。皆様のご参加をお待 ちしております。
理事長 嶋津克彦
理事長プロフィール
1959年12月17日 大阪府大阪市生まれ
年より大阪府阪南市在住
妻と一男一女 四人家族
有限会社 嶋津 取締役
はんなんぶんか村 代表
島津仏壇店 店主
阪南市商工会 副会長
阪南市商工会 商業部会部会長
趣味 アウトドア全般
フライフィッシング
テレマークスキー
狩猟
好きな言葉
人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。 しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。(森信三翁)
連絡先
電子メール:shimazu@sbfa.jp